町営住宅とは

町営住宅は、低額所得者で住宅に困っておられる方々のために国と町とが協力して建設した低額家賃住宅で、健康で文化的な生活を営むために整備された住宅です。そのため民間借家とは性格が異なり、公営住宅法及び町の条例により、入居や退去などについて様々な制約があります。(中能登町HPより引用)


町営住宅一覧

町営住宅概要
住宅名所在地構造建設年度戸数間取り浴室種類
川田住宅川田ハ部46番地木造平成30・31年103DK完備公営住宅
末坂住宅末坂井部45番地木造平成2年83LDK完備公営住宅
末坂第2住宅末坂8号1005番地1木造平成9年104DK完備公営住宅
黒氏住宅黒氏10部137番地1木造平成11年124DK完備公営住宅
春木住宅春木5部35番地1木造平成13年124DK完備公営住宅
金丸住宅金丸2156番地1木造平成16年123LDK完備公営住宅
たきお住宅井田ヲ部27番地木造令和5年30

2LDK

3LDK

完備公営住宅
コーポとりや春木1部5番地5RC平成6年603DK完備町単独


家賃の目安 令和7年度
住宅名月額家賃の目安(円)月額駐車場使用料(円)
川田住宅22,600円 ~ 44,900円 
末坂住宅17,700円 ~ 42,100円 
末坂第2住宅18,800円 ~ 36,900円 
黒氏住宅21,300円 ~ 41,800円 
春木住宅20,800円 ~ 40,800円 
金丸住宅22,600円 ~ 44,300円 
たきお住宅21,500円 ~ 59,300円 
コーポとりや一律 36,000円1台につき1,000円


中能登町HPより引用)